ブログ初心者は埋もれがち!記事を書く前にサイト設計を考えよう!の巻

収益¥1万円への道編
ブログ立上げ話

ここでは、ブログ初心者の「トントンまる」が
ブログ立上げ~収益1万円到達までの過程を

ありのままに綴っていきます

この記事はこんな人にオススメ
  • これからブログを立上げようと考えている人
  • もっと検索からの流入を増やしたいと悩んでいる人
  • ブログ初心者で、他の人のブログ運営を参考にしたい人
トントンまる
トントンまる

う~ん、調べれば調べるほど
ブログの難しさを知って
ゲンナリ…

にゃーまる
にゃーまる

んニャ~、がんばるニャ!
まだ、始めたばっかりニャ

トントンまる
トントンまる

だね、でも先輩ブロガーの方々の話
から、ブログ立ち上げに重要な
要件がだいぶ分かってきたので
ちょっとまとめてみるね

スポンサーリンク



とにかくSEO対策が重要

検索結果の上位じゃないと稼げない

とにかく検索結果上位こだわろう
収益を増やしたければSEO対策

TwitterやYouTubemなどのブログ立上げの
アドバイス情報の発信をみていると

「まずは最低100記事書こう」とか
「とにかく記事数が重要!」
と、よく言われていますよね

でも成功者の話を聞いたり
ブログ運営で苦労している人たちの
ブログを見比べたりしてみると

検索上位に表示されない事には
どんなに記事を増やしても

それだけでは収益は上がらないという事は
やはり間違いのない事実だと感じます

なので、記事を量産する前
検索結果で上位に表示されるための戦略を立てる
という事がまず必須になってきそうです

ということで、今後はその気づきを活かして
どういったテーマやキーワードを扱うか
もっと真剣に向き合ってみたいと思います

YMYLのジャンルは避ける

検索上位は企業や行政が独占

正直このジャンルについては勝ち目がないと感じました
というもの、このジャンルはGoogleのSEO審査基準の強化で

関連する企業や行政、病院や省庁などがその上位を
ほとんど独占しているからです

YMYLについては 前回の記事でも少し書きましたが
Googleアドセンスで不合格になる理由としてもある様に
現在は特にGoogleの審査が厳しい項目になっているようです

医療・安全・法務に関わる情報
個人ブログは検索上位に入れない
財産・金銭授受に関わる情報
トントンまる
トントンまる

コレ、実際に検索してみると
企業や病院や省庁などが出てくるので
良く分かるよね

にゃーまる
にゃーまる

正確で良質なな情報を出してくれるのは
ありがたいニャンけど
個人ブロガー的には絶望ニャンね

YMYLとは「Your Money Your Life」の略で
読者の金銭・生命に重大な影響を与える可能性がある内容については

Googleが信用できる情報しか検索上位に上げないよ!
という、「検索品質評価ガイドライン」項目の一つですが

しかし、そもそも なぜ、
このような厳しい状況になったかについて
改めて調べてわかったのですが

どうやら過去にこのSEO絡みで
「WELQ事件」という事件があったそうです

WELQ事件とSEO強化

WELQ事件とは

2016年にDeNA運営のキュレーションサイトである
「WELQ(ウェルク)」という
ネット上にある数多く医療系の情報を紹介するサイトが

収益アップの為のSEO対策として
検索キーワードを意図的にはめ込んだ粗悪な記事を

学生アルバイトを含む 大勢の素人ライターに
外注して大量に量産していたことで

「病気」や「健康」など生命に関わる情報を
切実に求める読者に対して

間違った情報や、信憑性のない情報などが
数多く発信されてしまい、それらが問題視され

結果的に、WELQを含む9つのサイトが
一斉に閉鎖されたという事件です

参照<DeNA謝罪>:http://dena.com/jp/press/2016/12/01/1/

そんなこんなで、Googleとしても
当然それは本意ではなく
誤った情報をオススメされない様に

記事の品質を見極めて検索結果を出すための
品質ガイドラインが強化された、
というような経緯がある様です

E-A-Tが重要な評価項目

また聞きなれない横文字ですが
E-A-Tとは、これもまたGoogleの
「検索品質評価ガイドライン」で示されている
Webサイトの評価基準の1つで

次の3ワードの頭文字をとったGoogleの造語です。

E-A-T

・Expertise(専門性) 
※特定のジャンルに絞って書いているか
Authoritativeness(権威性)

※発信情報に対する評価は高いか
Trustworthiness(信頼性)

※発信情報が信頼できる情報か

知る人ぞ知る専門知識
●●で一番スゴイ人という権威
やってみた等の事実情報

「WELQ事件」の様なこともあって
この様な記事の品質が求められる
審査基準ができたということですが

要するに、検索結果で上位に表示されるためには
ちょっと聞きかじったくらいの
浅い知識でテキトーな記事を書いてもダメ


しっかりとした専門性、権威性、信頼性を備えた
優良な記事しか上位表示されませんよ、ということ

つまりこれからは、Googleの評価基準に沿った
価値のあるサイト設計をする
事が重要である!
と言うことです

トントンまる
トントンまる

WELQ事件の様な事があって
こういう状況ってのは納得だよね

にゃーまる
にゃーまる

ニャるほど…。でも
Google様から要求されてるレベルが
正直、高すぎる気がするニャン…

トントンまる
トントンまる

だねぇ。
けど、それでもブログを頑張るメリットは
まだまだあるって言ってる人もいるよ

超特化ブログを目指せ

似た様な記事は無数にある

この事も、とりあえず書き続けていては
気づきにくいと感じました

検索結果の上位を目指すなら
そりゃあ周囲のライバルを常に観察して
抜きに出る事を考えないといけない
ですよね

誰でも思いつく様な記事は
既に溢れかえっていて埋もれる

特化ブログでも埋もれてしまう

じゃあ、少し差別化したいわゆる特化ブログではどうか
という話も、同様に沢山存在しているので
現在ではあまり通用し辛いのが現実だそうです

これも、自分が狙っているジャンルや
狙ったキーワードで検索して

出てきた結果でのブログや記事を
見くらべると、生半可な記事では
他者に埋もれてしまう
事がわかるきがします

多少の特化では埋もれてしまう状況

マニアックでユニークな存在になれ

特化でも埋もれるならもっと尖らせるしかない!
というのが、現時点(2022年時点)での
ブロガーが高い収益を生む為の条件の様です

ちなみに超特化させる利点の一つに
ジャンルを尖らせてかなり絞ってしまえば

その分 競合は減るし、記事を書く時にも
迷わずに書きやすいとも言われています

他に埋もれないユニークな存在
にゃーまる
にゃーまる

んニャ~、なんだかんだ
条件が厳しいんニャね

トントンまる
トントンまる

そうみたい、だから
いわゆる「雑記ブログ」ってのも
稼げない状況とも言われてるみたい

独自の提供価値を明確に

発信する記事に有益な価値をもたせる

じゃあマニアックであればOKなのか
というと、そういう訳でもない様で

やはり「誰かの助け」になる記事でないと
価値が認められないという点にも注意が必要との事です

要するに マニアックで且つ、誰かの困りごとを
解決する事が出来る記事
ってことですね

困り事を解決する記事を目指そう
トントンまる
トントンまる

これもよく聞く話だけど
マニアック且つお悩み解決ってのが
やっぱり難しい所かな

にゃーまる
にゃーまる

ニッチなお悩み解決ネタを探せって
やっぱりムズカシそうだニャ…

まずサイトの構成を作る

記事間に関連性を持たせ内部リンクさせる

これも、SEO対策で有効な手段らしいのですが
ブログ内で記事同士の関連性を高めて

内部でリンクさせるとブログ全体の専門性が高い
と評価される傾向があるらしいので

これについても記事を書く前の段階から
関連性をどのように持たせるか
の設計を、予めしておくと良いそうです

記事を書く前に概要と詳細などで
段階的な関連性を考えておく

まずは概要の記事を書いて、
その後に詳細についての記事を用意するという手法は
読む側にとっても利便性が高いため優れた構成手段だとか

トントンまる
トントンまる

これも 知ってる知ってないでは
かなり結果が違ってきそうな情報だね

にゃーまる
にゃーまる

これは頑張ればできそうニャンね
今からでも考えるニャ

収益を目指すなら高単価ASP案件

マネタイズが出来てないと収益は低いまま

これについても、聞けばそりゃそうだという事ですが
Googleアドセンスは単価が安いため

アドセンス広告の収入にこだわるのは
数万とかのアクセスが来ないと収益としては少ない

なので 特に初心者のうちは
まずA8netの様な大手ASPで
報酬単価の高い案件を積極的に狙っていく方が
オススメという話も聞きました

まずはASP案件から狙っていこう
にゃーまる
にゃーまる

報酬が高い案件なら何でもいいんニャ?

トントンまる
トントンまる

いや、自分の各ジャンルに合った
ASP案件が望ましいっていわれるけど…
それもまた条件上乗せなんだよね

まぁ、載せないよりは
できるだけ近い案件を載せるのがベター
ってことかな

まとめ

記事を量産する前に作戦を立てよう

ブログ収益化の為にやる事
  • YMYL以外で専門性を高めたジャンルに絞ってブログを超特化させる
  • SEO対策でやるべきことは調べ上げて全部やるる
  • サイト構成を見直して内部リンクを貼る
  • 報酬単価の高いASP案件を設置する

この戦略を先に考えるってことが
できていなくて頑張っても結果が出ず
諦めちゃう人も多いとのこと

確かにブログで稼げますって聞こえはいいけど
そんなに簡単に稼げたらみんな苦労してないっすよね

今回いろいろ わかった内容は、
どの道いずれどこかで直面する課題だと思うし
今の早い段階でこれらに気がつけたのは良かったと思います。

目指せ超特化!

去年作ったハロウィンコスプレ小道具
トントンまる
トントンまる

超特化ブログか~
自分にできそうなのは
子供向けコスプレ小道具の作り方
とか かな~…

にゃーまる
にゃーまる

それ結構いいと思うニャ!
「子供用コスプレ」ってのが
いい感じに超特化してそうニャン

トントンまる
トントンまる

そう?
そんじゃ、ひとまずそれで
超特化の方向探ってみるか~

定期報告

現時点のスコア(Googleサーチコンソール)

はい、まだまだ しょぼしょぼデス(汗)
ここから伸ばしていけるように頑張ります!

今回からGoogleサーチコンソールを表示

以上!
立上げの過程:第3回目
おしま~い

スポンサーリンク



この記事を書いた人
トントンまる

サラリーマン歴18年目、41歳
某ゲーム開発会社勤務の
ブログ運営初心者です。

ブログ立上げ話や、
趣味の図工を中心に
それ知りたい!という情報を
「わかりやすく」「楽しく」
「丁寧に」解説する記事を
発信する事で、皆さんの人生を
トントン拍子にするお手伝いが
出来ればと思ております。

※もしよければ フォロー
 おねがいします!m(__)m

もしよかったら「フォロー」おねがいします!m(__)m
収益¥1万円への道編
↓↓もしよかったらシェアおねがいします↓↓
トントンまる工房
タイトルとURLをコピーしました